南砺市中学生オーストラリア派遣事業


2025年度 南砺市中学生オーストラリア派遣事業

1.事業の目的
(1) 現地カレッジでの授業参加やホームステイ体験を通じて、国際理解を深め、幅広い、国際的視野に立った見識を持つ生徒を育成する。
(2) 事前・事後研修を通して、市内一円の生徒達が思いやりのある、協力し合える関係を構築し、市の将来を担ってくれる生徒を育成する。
(3) 南砺市の伝統・文化、芸能等を生徒同士の交流を通して広く海外に発信する。

2.主催等 事業主体 南砺市友好交流協会
        実施団体 南砺市中学生オーストラリア派遣実行委員会
 
3.事業の概要
 (1) 派遣期間 :2025年8月7日(木)〜16日(土) 9泊10日
(2) 訪 問 先 :オーストラリア(シドニー市・ナルーマ市)
(3) 派遣スケジュール
8月 7日(木) 井波アスモ→小松AP→羽田AP→シドニーへ   /機内泊 
8月 8日(金) シドニー→ナルーマ・ハイスクールへ          /ホームステイ
8月 9日(土) ホストファミリーと一緒に休日をEnjoy            /ホームステイ
8月10日(日) ホストファミリーと一緒に休日をEnjoy          /ホームステイ
8月11日(月) ナルーマ・ハイスクールにてSchooling         /ホームステイ
8月12日(火) ナルーマ・ハイスクールにてSchooling       /ホームステイ
8月13日(水) ナルーマ・ハイスクールにてSchooling
               夕方からさよならパーティー         /ホームステイ
8月14日(木) ナルーマ→シドニーへー市内研修            /シドニー泊
8月15日(金)シドニー市内研修                  /シドニー泊
8月16日(土)シドニーAP→羽田AP→小松AP→井波アスモ   23:30頃                  

(4)事前事後研修:事前研修5〜6回程度、事後研修1回程度
             (但し部活動を優先します)

4.派遣団員数 16名 井波中学校7名、城端中学校2名、
               福光中学校7名
 
5.引率随行員数 4名 (実行委員会3名、市内中学校教員1名)
   


派遣事業計画書